
トップページ > 事業内容 > 断熱耐火物

熱伝導率の低い耐火物の総称です。
断熱煉瓦を代表として、炉内の内張り・裏張りに使用されています。
- 粘土質煉瓦
- 耐火粘土やカオリン、ロー石、硬質粘土、シャモットなどを原料としており、けい藻土質より高い温度まで使用でき、裏張りだけでなく炉の内張りにも使われています。
- 高アルミナ質煉瓦
- 粘土質に高アルミナ原料を加えることでさらに高温に耐える。高温工業炉の内張りや裏張りに使用されています。
- けい酸質煉瓦
- 熱風炉やガラス溶融炉などのけい石煉瓦の裏張りに使用され、高温での酸性耐火物との反応がありません。
低温での熱膨張が非常に大きく使用時には注意が必要です。
- 断熱軽量キャスタブル
- 軽量断熱キャスタブルは、一般に磨耗の少ない低温部に使用し、その軽量、高断熱性から壁厚を薄くし、総重量の軽い炉の構築が可能です。
原料の多くは粘土質,高アルミナ質のものを使用します。

